猫の毛を除去しやすくする洗濯洗剤3選!洗い方のコツも紹介
猫を飼っていると、衣類に毛が付着しやすく洗濯が大変ですよね。
私も黒い服をよく着るので、毎日コロコロが欠かせませんでした。
猫の毛で悩んでいるなら、毛を除去しやすくする洗濯洗剤に変えてみては?
市販の猫の毛を除去しやすくする洗剤は、3つあります!
スーパーやドラッグストアで買える商品もあれば、通販専用の商品もあるため、自分に合った商品を比較してみてくださいね。
猫の毛を除去しやすくする洗濯洗剤3選
スーパーやドラッグストアで買える洗濯洗剤を選ぶなら、ライオンの洗剤がいいですね。
また、通販専用ではリモサボン・アイソシアルの2商品から比較してみてください。
ライオン ペットの布製品専用洗たく洗剤
ライオンからは、ペットの臭いや毛を落としやすくする専用の洗濯洗剤があります。
再付着防止剤が入っているので、洗濯で衣類に毛を付着しにくくできますよ。
ライオンの調査によると、市販の洗濯洗剤と比べて1.2倍の再付着防止効果が確認されたのだとか。
そもそも、洗濯物に猫の毛が付着しやすい理由を知っていますか?
猫の毛は人より油が多いためで、通常の洗剤では「猫の毛がびっしり」という結果になりやすいので、ペット専用洗剤を使うといいですね。
- 販売価格:352円(税込)
- 香り:グリーンフローラル
- 特徴:植物生まれの除菌成分
ライオン ペットの布製品専用洗たく洗剤の口コミ
ペット用ですが人間の衣類に使用。某高級猫の毛つかない洗剤は手が出ないのでこちらを試しました。仕事用のスカートを洗ってみました。劇的に毛が付きにくくなりました。フリースは流石に一度では変化はわかりませんでした。ベッドのシーツも毛が絡みにくくなったように思います。香りが好みではないので 使い分けたいと思います
「ペットの布製品専用 洗たく洗剤」は臭い残りもなく、毛もつきにくいです。
柔軟剤を入れ忘れる事が多いですが、入れなくてもパチパチしませんし、柔軟剤が入っているかの様な、ふんわりした洗い上がりです。
過剰グルーミングする猫にTシャツを着せてますが、そのTシャツをグルーミングして唾液まみれにします。猫の汚れにも最適なのでしょうが、このような形で猫が舐めるので、「舐めても安心」なのは心強いです。
レビュー引用:楽天市場
リモサボン
離毛促進と付着防止コーティングで、洗濯物に猫の毛が付着しにくくします。
猫の毛自体をコーティングするので、洗うほどに少しずつ効果を実感できるはず。
1回の洗濯で付着した毛すべてがとれなくても、衣類へのコーティング効果で付着防止にもなるのが嬉しいですね。
ただし、販売価格はちょっと気になりますね。
1本3,000円前後するので、毎日大量の洗濯がある家庭だと価格的につらいかも。
気になるときは、定期購入で1本あたりの価格を下げる工夫がおすすめ。
定期購入でも回数の縛りのない買い方もあります。
- 販売価格:3,267円(税込)
- 香り:グリーンアップル
- 特徴:中性洗剤で蛍光剤なし
リモサボンの口コミ
いままではペットの毛がつくのは仕方ないと思ってブラシやコロコロで取っていたので、この洗剤を使い始めてすごく洗濯が楽になりました。独特な匂いなどもなく、普通の洗剤のように使えました。仕上がりもサラサラとしていて、軽くはたけば毛が落ちてくれます。実家でも昔からペット飼っていて、毛の問題があるのでおすすめしました。
3回か4回洗濯したところ、本当に毛が付きにくくなりました。保護ニャンも入れて10頭飼育していることもあり、今までコロコロをかけてもすぐ毛だらけになるので、諦めてそのまま外出していました。しかし、こちらの商品のお陰でそのストレスもなくなりそうです。
猫のブラッシングをするとき、エプロンに大量の毛が残っていたのですが、毛離れがよくなったと感じます。静電気で毛が繊維に付着するのを防ぐ働きがあるそうです。洗剤自体の香りはクセが無く、柔軟剤を併用できるのもよかったです。外行きの服では抱っこする勇気がないですが・・・使い続けると効果が高まるということなので、楽しみです。
レビュー引用:楽天市場
アイソシアル フリーランドリー ディタージェント
おしゃれなペット用品を販売するメーカーで、社会貢献に力を入れているのが特徴です。
ペットの毛が付きにくくなる洗剤は、約3,000円です。
離毛促進剤と再付着防止剤配合で、洗濯物に猫の毛がつきにくくなりますよ。
第三者機関での検査データでは、市販の洗剤と比べて猫の毛で120%の結果となりました。
香りはラベンダーなので、飼い主さんはリラックスしながら洗濯できそうですね。
公式サイトから買うと北海道1,000円、沖縄2,200円の送料がかかります。
Amazonや楽天などで購入して、送料の負担を軽くするといいですね。
- 販売価格:3,300円(税込)
- 香り:ラベンダー
- 特徴:無着色で蛍光塗料なし
アイソシアル フリーランドリー ディタージェントの口コミ
黒い衣服にどうしても 飼い猫の毛が付着するの気になり 購入しました。洗濯後 全く付いて無い訳ではないが だいぶ減った気がします。続けて使おうと思います
早速使ってみました!猫5匹も飼ってまして凄い毛がつくのでタオルから何から洗ってるのにタオルで顔を拭くと顔に毛がつくという最悪の状態だったのですがこの洗剤だとそんなことは無く綺麗に毛が取れてゼロになるまではいきませんがかなり毛がとれてました!高いけどちょっとしか取れないんでしょなんて思ってたりしてましたけどびっくりです(笑)
少し高いですが、迅速な発送ともに使用感◎感覚に個人差はあるかと思いますが私は一回目からでも明らかに毛が落ちやすくまた付きにくくなった気がします。
この洗剤で数回目の洗濯をした服は外でパサパサすればある程度毛は落ちるのでとても楽。
レビュー引用:楽天市場
猫の毛を洗濯するときの洗い方のコツ
洗濯物に猫の毛が付着しやすいなら、洗濯の仕方も工夫したいですね。
紹介したペット用洗剤を使う以外にも対策があるので、いくつか紹介したいと思います。
洗剤は無香料のものを選ぶ
紹介したペット用洗剤3つは、どれも香料つきなのが少し残念ですね。
猫はアロマや香りに敏感なので、できれば無香料の洗剤を使いたいものです。
香り付きの洗剤は、使っている本人はわからなくても結構クサイもの。
私も人工的な香りに敏感なタイプなのですが、回覧板に付着した香りや古着の香りがすごく苦手です。
猫だって人工的な香りは嫌なはずですよ。
自分のお気に入りのクッションを洗濯されてしまい、ニオイが変わってしまったら猫ちゃんもたまったものじゃありませんよね。
猫の毛の付着防止を犠牲にするなら、洗濯石鹸での洗濯がおすすめ。
洗濯物に猫ちゃんが居座ることが多いのは、自分のニオイがなくなり不安に感じているからかもしれません。
無香料の柔軟剤で毛をつきにくくする
紹介したペット用洗剤が手に入りにくいときは、柔軟剤を使った対策がおすすめ。
柔軟剤で繊維をコートすると、ペット専用洗剤ほどの効果はないかもしれませんが、そこそこの付着防止効果は感じられるはずです。
また、柔軟剤を使うときも、できれば無香料タイプで。
無香料タイプの柔軟剤が見つからないときは、お酢やクエン酸を加えて、衣類をふんわりと仕上げる方法も試してみてくださいね。
毛がつきやすい服は防水スプレーをかける
猫への影響を減らしながら対策するなら、衣類用防水スプレーの使用がおすすめ。
衣類の繊維をコートしてしまう方法のため、試してみてくださいね。
防水スプレーをかけるときは、屋外でスプレーしましょう。
十分に乾かしてから着用すると、しばらくは防水効果が持続します。
100均の洗濯ボールを使う
別記事では、100均の洗濯ボールを使った猫の抜け毛対策を紹介しました。
スポンジ状のものを一緒に洗濯すると、スポンジに毛が付着しますよ。
100均では、ダイソーとセリアで猫の毛を絡めとる洗濯ボールが売られています。
紹介したペット用洗剤と併用すると、さらに効果が高まりますね。
洗濯物に猫の毛がつくならペット専用洗剤を使ってみよう
私が猫を飼っていたときには、ペット用洗剤はありませんでした。
今は専用の洗剤が多く出ているので、便利な世の中になりましたね!
長毛種の猫を飼っているなら、1か月3,000円の洗剤でも惜しくないかもしれません。
毎日コロコロで毛を除去する苦労を考えたら安いものと考える人もいるのでしょうね。
「安い洗剤で対策したい!」
このような人は、ホームセンターやドラッグストアでライオンのペット専用洗剤がないか探してみてください。
また、100均の洗濯ボールも併用しながら、猫の毛との格闘から解放されるといいですね。